【物語】今日は920(くにお)の日、物語SPの発売日が10月27日に決まったぜ! 価格は3780円。
2016
20
http://kuniokun.jp/monogatari/news/#bn160920
『ダウンタウン熱血物語SP』の発売日が10月27日に決定!(ファミ通)
http://www.famitsu.com/news/201609/20116419.html
まさかの協力プレイ削除でクオリティダウン!!1000円引きの3800円。
発売が延期した理由ってコレだったんだろうな! ローカル協力プレイでバグが発生して、取り除けなくて敢え無く削除といったところか? りきでプレイするのは、絶望的になったのか? それともCPU仲間として活躍する?
なんか、テンション下がるな! 協力プレイなしとは・・・
これと、熱血コンプリートが最後のアーク製作品にならんといいがな。
本編自体は面白くできているといいが。
スマホゲーでくにおくん活躍を
ってーのありだと思うがな。単純操作で楽しめるのは、くにおくんと相性バッチリだと思うがな。
GBのカサ争奪高飛び込みをスマホゲーにしたら、ウケそうだ。
新記録とか操作簡単なので、スマホゲーとして新記録2016とか出てもよかったかもね。東京オリンピック2020には、
ハチャメチャな新競技を引っさげてくにおくんの東京五輪! ないし新記録、やりたいな!
ダウンタウンドッジボール スマホ版について
スマホドッジは、真面目に作りすぎたな!
必殺合成を買うんでなくて、課金で美麗イラスト+キャラクターが貰えるとかでよかったんじゃないかね。
で、超強力な必殺シュート持ちとかでさ。
はせべとかあいはらとか、可愛い女の子のイラストに金を使わせるモデルでさ。ま、知らんけど。
スマホゲーって絵がウケるかどうか、音楽が良いかどうかが大事だからな。ゲーム性なんかより。
BGMもFCやGB音源でなく、PCエンジンのCD音源や、SFC音源とか豪華な方が個人的には良かったな。
懐かしさだけじゃあ、続かないべさ。
スマホ展開するなら、くにおくんゲームのファン層向けでなく、いかに暇を潰せるか、楽に進めてストーリーや綺麗な絵、音楽が楽しめるかが大事だろうな。90年頃のくにおくんは、イラストがものすごく力があって、見ているだけで楽しかったな。
くにおくんをもっと広めるには、イラストに力を入れたほうがいいと思うぜ。くにおくんって、カッコよくて可愛さもあったんだよな。
物語SPの絵は、幼稚なだけでカッコよさがなくなり、あざとい可愛さだけが残った感じだな。もう不良じゃないじゃん。
乱闘協奏曲ぐらいの絵のほうが、ワイルドさが出ていて俺は好みだな。
くにおくん、リメイクしかでないのか?
一発のアイデアで面白いくにおくんはでないのか?リメイクばかりじゃ・・・
新しいことに挑戦してほしいぜ! 乱闘協奏曲は、それを打ち破った感があったんだが、
またリメイク、復刻路線でな~んかどんよりした閉塞感を感じるな。
ダブルドラゴン2016が閉塞感をぶち破る面白さがあるのかな?
くにおくんの格ゲーは、昔からやりたいと思っていたので、楽しいといいがな。
物語SP やっと発売するか
新曲が入ってるかどうか、楽しみだな。
りき伝説、乱闘協奏曲は、曲が良かったな~。特に、りき伝説は花園にマッチしたBGMでお気に入りだ。
コンプリートの出来も心配になってきたぞ
時代劇セーブできるよな?
おまけ要素もどんなものなのか。ゲームを拡張するものなのか、それともイラストとか資料が見れるくにお資料館的なものなのか。
BGM、サウンドが自在に聞けるとかそういうのなのかも気になるな。
俺は、ゲームを拡張するものがいいな。くにおくんのゲーム自体が好きなので。
要望に関しては前回詳しく書いた。これは、当時から思っていたことを書いたものだ。
くにおくんゲームをある程度やり込んだ人なら、誰でも思いつくことではあるがな。
FCコンプリートの次は、SFCコンプリートか?
SFC初代は、致命的なバグ(心斎橋地下道でフリーズ)とかそのままで発売するのか? 初めてプレイしたときに2回ほどやり直したので、今の時代直さないとヤバイバグだぜ。苦情が殺到するかも?
おでんも収録されるのかなぁ? 2人対戦時に1Pだけすぴーどがどんどん早くなるバグもあったな。
ま、ナニワトモアレ物語SPの発売日がキマって何よりだ。
Vツインマッハパンチを山田に早くキメてやりたいぜ!